{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

砦印/其の壱

1,000円

送料についてはこちら

【虎御前山砦】【中島砦】【大鳳山砦】 元亀騒乱に小谷城攻めの舞台となった陣城「虎御前山砦」、浅井家の重臣中島直親が布陣した「中島砦」、小谷城の防衛ラインとして浅井氏によって築かれた丁野山城の出城「大鳳山砦」をセットにしました。 【砦とは】 外から敵が攻めて来るのを防ぐために設けられた建造物のことで、要塞とも。また取出、取手、塞の漢字で表現されることもあります。 戦国時代には、砦は通常イメージされる城よりも規模の小さな城であったり、柵で囲った塁などの形状で建造されました。 ※ゴールデンウィーク明けからの郵送となります。

セール中のアイテム